お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【水曜日,木曜日,金曜日】
10:00~12:00,13:30~15:30
17:00~19:00
【土曜日】
10:00~12:00,13:30~15:30
【日曜日】
10:00~12:00
粘土と心がひとつになる場所
地元香川の魅力と陶芸の魅力
  • check_box アットホームな雰囲気で、誰でも気軽に始められる陶芸教室
  • check_box 多彩な体験コースで、自分だけの作品を作る楽しみを提供
  • check_box 経験豊富なスタッフがしっかりサポートし、不安なく挑戦できる環境
  • check_box 会員制の月謝制で、自分のペースで通い放題の陶芸ライフ
  • check_box 観光客にも嬉しい、手ぶらで楽しめる陶芸体験プラン
  • check_box 釉薬の種類が豊富で、個性あふれる作品を楽しめる
香川県の美しい自然と文化を感じながら、陶芸というアートを楽しむことができる一穂窯の魅力を紹介します。当教室では、初心者から経験者まで幅広く楽しんでいただける体験コースをご用意しており、皆さまにとって特別な時間を提供します。
初心者歓迎!手軽に始められる陶芸体験

初心者歓迎!手軽に始められる陶芸体験

粘土と心がひとつになる場所手から生まれる芸術品。丸亀市の陶芸教室で想像力を形にしませんか?

  • Point 01

    初心者向けの優しい陶芸体験
    一穂窯では、陶芸が初めての方でも安心して楽しめる環境を整えています。経験豊富なスタッフが丁寧に指導し、気軽に挑戦できる体験コースを用意していますので、心配せずにお越しください。自分だけの作品作りに出会えるかもしれません。
  • Point 02

    充実した体験メニュー
    手びねりやろくろ体験、絵付けなど、多彩なメニューをそろえています。特に、手びねりマグカップや絵付け体験は気軽に挑戦できるものとして人気です。自分の好きなように形を作り、デザインする楽しさを体感してください。
  • Point 03

    香川での旅行での思い出

    一穂窯は、香川県の豊かな自然や文化と思い出作りに陶芸体験っが人気です。地元の人々に愛される場所でありながら、観光客の方にも新たな発見を提供します。地域の魅力を感じながら、陶芸の奥深さを体験し、自分だけのアートを楽しんでみませんか。

多彩な体験メニュー
一穂窯では、手びねり、ろくろ、絵付けなど、さまざまな陶芸体験メニューを取り揃えています。これらの体験を通じて、自分だけのオリジナル作品を作り上げる楽しさを味わっていただけます。

手びねり体験は、自分の手で粘土を成形していく楽しさを実感できるコースです。初心者の方でも安心して挑戦できる様に、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれるため、不安を感じることなく作品作りを楽しむことができます。手びねりの魅力は、自分の直感やアイデアをそのまま形にできるところです。何を作るかは自由で、好きな形やデザインを心ゆくまで表現できます。

次に、ろくろ体験では、陶芸の王道とも言える技法を学ぶことができます。ろくろは粘土を回転させながら成形する方法で、焼き上がりの美しさと独特の質感が特徴です。手びねりとは異なり、より精密な器を作ることができるため、作品の完成度を求める方にぴったりです。スタッフがしっかりと基本を指導してくれるので、自信を持って初めてのろくろに挑戦できます。

さらに、絵付け体験では、すでに焼き上がった器に自分の好きなカラーや模様を描くことができます。色とりどりの釉薬を選んで、デザイン次第で世界に一つだけの作品に仕上げることができるのです。この作業には、アートセンスを存分に発揮できる楽しさが詰まっていますので、全ての年齢層の方に楽しんでいただけるでしょう。

一穂窯では「つくりたいものをつくる」という方針のもと、参加者の皆様の希望を最大限に尊重します。多彩な経験を通じて、できあがった作品は何か特別な思い出に残ることでしょう。観光客の方やお試しで参加したい方にも最適な体験メニューを用意していますので、ぜひこの機会に自分だけの陶芸作品を作り、地元香川の魅力を感じつつ、遊び心満載の楽しいひとときを過ごしてみませんか。
背景画像
一穂窯の特長
一穂窯の特長
一穂窯では、地元香川県の美しい自然環境を感じながら、陶芸というアートに触れることができます。特に、陶芸に興味を持つ初心者の方に最適な場として、育まれた環境と施設が整っています。教室は、皆さんが気軽に足を運べるように駐車場を完備し、アクセスも抜群です。教室の中は、リラックスできる雰囲気に包まれており、心から楽しめる空間が広がります。

一穂窯の魅力の一つは、経験豊富なスタッフが丁寧にレクチャーを行っている点です。初めての方でも安心して陶芸に挑戦できるよう、個別指導でサポートします。一般的な陶芸教室では、一人一人のペースに合わせることが難しい場合が多い中、当教室では、あなたの興味を大切にしながら楽しく学んでいただける内容となっています。

また、多彩な体験メニューが揃っているのも一穂窯の特長です。手びねりやろくろ体験、そして絵付けなど、様々な方法で自分の作品を作ることができます。それぞれの料理や好みに合わせた作品作りができるため、陶芸体験を通じて自己表現を楽しむことができます。陶芸のプロセスを楽しみつつ、素敵な作品を作り上げることができる喜びを味わえます。

さらに、会員制のプランが用意されており、月あたりの定額で通い放題のコースを選ぶことが出来ます。こうした柔軟な通い方は、忙しい日々の中でも自由にスケジュールを調整しながら陶芸に取り組むことを可能にします。また、短期間で試したい方のために数時間の体験コースも充実していますので、単発での参加も大歓迎です。

一穂窯は、ただ陶芸を楽しむだけでなく、自分だけのオリジナル作品を作る体験を通じて、新たな地元の魅力を発見できる場所でもあります。陶芸に触れることで、香川の文化や歴史を理解し、心を豊かにする素敵なひとときを過ごしませんか?

参加者の声

一穂窯では、多くの方が陶芸体験を通じて得た喜びや感動を大切にしています。特に初心者の方にとって、何を作ろうかと考えるワクワク感は、そのまま形になる瞬間に変わります。多くの参加者が「自分だけの作品を作ることができた」と満足感を表現し、完成した器を手にした時の笑顔は、何物にも代えがたい宝物です。

例えば、手びねり体験では、自分の好みの形を自由に作ることができるため、各々の個性が光ります。ひとつひとつ異なる作品を作り上げた参加者は、自分の作品が焼き上がるのを心待ちにしています。その中には、友人と一緒に参加した方、家族で思い出を作りに来た方々もいて、それぞれのストーリーが込められた作品が生まれています。

また、ろくろ体験や絵付け体験も大変人気で、これらの体験を通じて、初めて陶芸に触れた方々が新しい趣味を見つけるきっかけになることも少なくありません。「陶芸の楽しさを知って新しい自分になれた」という声も多く寄せられます。このように、一穂窯はただの陶芸教室ではなく、参加者の心に残る特別な体験を提供している場所です。

ご自身の手で作り上げたお皿やカップは、日常の中で愛用されることになるでしょう。そんなあなただけの作品は、大切な思い出として心に残り、毎日の生活を彩ります。経験豊富なスタッフがしっかりサポートしていますので、初めての陶芸体験でも安心して楽しむことができます。

ぜひ、香川県の自然と文化を感じながら、自分だけの作品作りに挑戦してみてください。一穂窯での陶芸体験は、あなたの新しい趣味の入り口になるかもしれません。

感想としては、「あのときの楽しい思い出をまた作りに行きたい」といったリピーターの方も多いのです。そして、陶芸を通じて生まれる交流も魅力の一つです。皆さんの笑顔に出会える日をスタッフ一同、心より楽しみにしています。
参加者の声
アクセスと便利な施設
一穂窯は、香川県丸亀市郡家町に位置しており、訪れやすい場所にあります。所在地は「〒763-0093 香川県丸亀市郡家町622-2」で、事務所には十分なスペースの駐車場が完備されているため、車での訪問も安心です。また、公共交通機関をご利用の場合にも、近くの駅からアクセスしやすい立地となっております。

周辺には、美しい自然や文化に触れられる観光スポットが点在しており、陶芸体験とセットで楽しむことができます。例えば、近隣には歴史ある「丸亀城」があり、城の周りの公園や美しい庭園も散策できます。城下町の風情溢れる街並みは、散歩をしながら地元の文化を感じるのに最適です。

また、丸亀市は「丸亀うちわ」や「讃岐うどん」など、地元の特産品で知られています。陶芸体験の後には、地元のおいしいグルメを楽しんだり、ショッピングをしたりすることも可能です。観光と陶芸を組み合わせた、充実した時間を一穂窯で過ごすことができるでしょう。

陶芸を体験しながら、地元の魅力を満喫することができる一穂窯。ぜひ、訪れてみてください。手軽に陶芸を楽しみつつ、丸亀の素敵な観光スポットも探索しましょう。
今すぐ体験!お問い合わせ
  • 今すぐ体験!お問い合わせ
  • 今すぐ体験!お問い合わせ
  • 今すぐ体験!お問い合わせ
  • 今すぐ体験!お問い合わせ
陶芸体験が気になった方に向けて、一穂窯での体験をスムーズに始めるためのステップをご紹介します。作品づくりのワクワクする瞬間を体験するために、まずはお気軽にご連絡ください。いたずら心があふれる陶器があなたを待っています!
ご希望の体験メニューを決めたら、まずはお電話またはメールでのお問い合わせをお待ちしております。電話番号は0877-85-3660、メールアドレスはinfo@ichihogama.jpです。営業時間は水曜日から日曜日の午前10時から午後7時までの間にお受けしております。
また、教室は事前予約制とさせていただいており、特に週末や祝日は混雑する可能性があるため、お早めにご予約いただくことをおすすめします。お好きな体験を受けられる日にちを選び、必要事項をお知らせいただければ、スムーズにご予約が完了します。
体験が決まった際は、持ち物の心配は無用です。陶芸に必要な道具はすべて一穂窯でご用意していますので、手ぶらでお越しいただけます。陶芸の不安な姿勢を解きほぐし、笑顔で陶芸の素晴らしさに飛び込んでみてください。繊細な手作業で、自分だけの芸術作品を作る楽しさを感じていただけることをお約束します。

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事