お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 【水曜日,木曜日,金曜日】
10:00~12:00,13:30~15:30
17:00~19:00
【土曜日】
10:00~12:00,13:30~15:30
【日曜日】
10:00~12:00
粘土と心がひとつになる場所
陶芸教室「一穂窯」へようこそ!
  • check_box 初心者向けの体験コースを用意しており、初めてでも安心して参加できる。
  • check_box 豊富な釉薬と素焼きの器で、自由に自分の好きな作品を作れる。
  • check_box 会員制の通い放題プランで、空いた時間に陶芸を楽しむことができる。
  • check_box 陶芸の魅力を体感できる環境で、友達や家族と一緒に楽しめる。
  • check_box

    多くの釉薬からお好みに合わせて選べ、焼き上がりの楽しみも増える。

初めての陶芸に挑戦したいあなたへ。初心者でも気軽に参加できるこの陶芸教室では、土に触れることで心を癒し、一つの作品が生まれる過程を楽しむことができます。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートするので、不安な気持ちを忘れて、ものづくりの楽しさを存分に味わってください。
体験コースのご紹介

体験コースのご紹介

個性豊かな作品をあなたの手から生み出そう

  • Point 01

    手びねり体験で楽しむ
    初めての方にも気軽に楽しめる手びねり体験。自分の想像を形にしていく過程で、土の温かみや楽しさを実感できます。少人数制で、丁寧にサポートするスタッフがいるので、安心してご参加いただけます。
  • Point 02

    ろくろ体験の魅力
    電動ろくろを使った体験では、自分だけのオリジナルの器を作ることができます。初心者でもコツを学びながら、スムーズに作業を進められ、完成した作品には達成感が広がります。出会ったことのない楽しさをぜひ体験してください。
  • Point 03

    絵付けでワンランクアップ
    自分の手で作った陶器に、好きな絵柄やメッセージを自由に描ける絵付け体験も大人気。色とりどりの釉薬を使い、自分だけのアートを楽しんでいただけます。初心者でも安心して絵を描ける環境を整えておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
初心者に優しい環境
私たち「一穂窯」では、陶芸を通じて初心者の方々にもものづくりの喜びを感じていただけるよう、経験豊富なスタッフがしっかりとサポートしています。初めての方でも安心して参加できるよう、丁寧にレクチャーを行っており、どなたでも気軽に陶芸の世界に足を踏み入れることができます。

初めての陶芸体験は、初めて土に触れる感覚からスタートします。指先で感じる土の質感、型に整える際の感触、そして徐々に形になっていく喜び。それらはすべて、心を癒す特別な体験となるでしょう。私たちの教室では、緊張せずリラックスして楽しんでいただけるよう、アットホームな雰囲気を大切にしています。

また、当教室ではさまざまな体験コースをご用意しています。手びねりやろくろ、絵付けなど、その日の気分や興味に応じてお気軽にお選びいただけます。これにより、皆さまの「つくりたいもの」を自由に形にすることができ、一人ひとりの想像力を大切にした作品作りを楽しんでいただけます。

初心者の方でも、ここでは本格的な体験ができます。スタッフがしっかりとしたサポートを行い、テンポよく進めていくので、少しずつ自信を持って陶芸に取り組むことができます。それぞれの体験コースは、特別な思い出やユニークな作品を生むための第一歩となることでしょう。

私たちと一緒に、素材を使ったものづくりの楽しさを感じてみませんか?あなたの「やってみたい」という気持ちを大切に、一緒に特別な作品を作り上げていきましょう。最後には、世界で一つだけの作品を手にする喜びを持ち帰っていただけることをお約束します。心と体がひとつになるこの特別な場所で、素敵な陶芸の旅を始める準備を整えて、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
背景画像
豊富な選べる釉薬
豊富な選べる釉薬
一穂窯の魅力の一つは、豊富な釉薬の選択肢です。私たちは、60種類以上の釉薬を取り揃えており、これらを使ってあなたの理想の陶器を作り上げることができます。選べる釉薬は、焼き上がった作品の仕上がりに大きな影響を与える要素であり、希望する色合いや質感に合わせた選択が可能です。

初めて陶芸に挑戦する方でも、様々な釉薬の中から自分の好きなものを選ぶことで、作品に個性を出すことができます。あなたが感じる色やイメージを形にしてみませんか?

例えば、青色の涼しげな釉薬で仕上げたお皿や、温かみのある土色のマグカップ、または独特な模様の釉薬を施した器など、あなたの創造力を存分に発揮できます。釉薬は陶器自身を色付けするだけでなく、光沢や質感を与えるため、作品に特別な魅力をプラスします。

陶芸は、自身の手で何かを創り出す喜びを味わえる素晴らしい体験です。この釉薬たちを使って、あなたの個性を存分に表現した作品を作り出してみましょう。すべてが自由で、あなたの思い描く理想の陶器を形にすることができる場所、これはまさに一穂窯に訪れる価値がある瞬間です。自分自身のスタイルに合った釉薬を選び、心から楽しみながらものづくりに没頭することで、あなた自身の陶芸体験をより一層特別なものにすることができます。

教室の雰囲気をご紹介

明るく開放感のあるスペースで、ものづくりの楽しさを心ゆくまで体験できます。陶芸教室「一穂窯」では、リラックスしながら創作に没頭できる環境が整っています。初心者の方でも安心して楽しめるように、経験豊富なスタッフが祝福の手を差し伸べて、丁寧にサポートしており、新たな陶芸の世界を開いてくれます。

自分の手で土を触れ、形を作り上げる過程は、心を癒してくれるだけでなく、ものづくりの本質を実感できる貴重な体験です。体験コースは多岐にわたり、手びねりやろくろ、絵付けなど、さまざまな技法を自由に試すことができるので、お好きなテーマに挑戦してみてください。自己表現の一環として、自分だけの作品を作り上げる楽しさを存分に味わえます。

また、陶器の仕上がりに大きな影響を与える釉薬は、多くご用意。お好きな釉薬を選ぶことで、より個性的な作品に仕上げることができます。多様な選択肢の中から、あなたの創造力を引き出す色や風合いを選んで、世界に一つだけの作品を完成させましょう。

この特別な場所で、土と向き合いながら自分自身の創作活動を楽しんでください。きっとあなたの想像力と技能が融合し、思いもよらない素晴らしい作品が生まれることでしょう。心ゆくまで、ものづくりの楽しさを体感しましょう!

教室の雰囲気をご紹介
体験者の声
当陶芸教室「一穂窯」では、初心者から経験者まで幅広い方々に楽しんでいただける多様な体験コースを提供しております。これまでに参加された多くの方々からは、「とても楽しかった!」「思っていた以上に素晴らしい作品ができた」「リラックスできた」といった嬉しい声をいただいております。

初めて陶芸に挑戦する方でも、しっかりとしたサポートを受けられる環境が整っているため、安心してご参加いただけます。体験コースでは、手びねり、ろくろ、さまざまな絵付け技法など、自分の好みに合わせて自由に選んでいただけるのが大きな魅力です。これによって、参加者は自分自身の創造性を発揮しながら、楽しい時間を過ごすことができるのです。

参加された方々の中には、「陶芸は難しいかと思っていたが、思ったよりも簡単だった」「自分だけのオリジナル作品が作れることがこんなに楽しいとは思わなかった」といった感想が寄せられています。これは、経験豊富なスタッフが一人ひとり丁寧に指導を行い、技術をしっかりと教えているからこそ実現できているのです。また、心を込めて作り上げた作品が焼き上げられる過程も参加者にとって特別な体験となっており、その出来上がった作品を手にした喜びはひとしおです。

また、体験終了後には、他の参加者や友人と作品を見せ合ったり、お話をしたりする時間も設けており、交流を楽しめる場にもなっていることが多いです。「新しい友達ができた!」といった声も多く、体験コースを通じて得られる素晴らしい思い出がたくさん生まれています。多くの方が「また来たい」とリピートしてくださるのも、少人数制でアットホームな雰囲気が大きな要因となっています。

このように、陶芸教室「一穂窯」では、初心者でも安心して参加できる体験コースを通じて、ものづくりの楽しさを実感できる場を提供しております。心を癒しながら、自分だけの作品を手に入れる喜びをぜひ感じに、気軽にお越しください。お待ちしております。
お問い合わせとご予約
  • お問い合わせとご予約
  • お問い合わせとご予約
  • お問い合わせとご予約
  • お問い合わせとご予約
「一穂窯」では、陶芸を体験したいけれど不安があるという方々のために、万全のサポート体制を整えています。初心者の方にも安心して陶芸を楽しんでいただくために、経験豊富なスタッフが個別に丁寧にレクチャーを行います。そのため、初めてでも安心してご参加いただけるのが「一穂窯」の特長です。

技術や道具の使い方が分からなくても大丈夫、私たちがしっかりとサポートし、楽しい体験をお届けします。陶芸は自分だけの作品を作り出すことができる喜びがあり、初めての方でも一つの作品が生まれる瞬間に触れることができる貴重な体験です。万全の体制であなたのお越しをお待ちしておりますので、安心してご参加下さい。

陶芸の楽しさ、吸収したいスキル、コミュニティの温かさ。そのすべてを「一穂窯」で体感してみませんか?皆様の参加を心よりお待ちしています。

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事